工房

医療機器開発においては、アイデアを早期に形にして、実際にユーザー(医療従事者、患者など)に使用してもらい、機能性や安全性等のフィードバックを受け、それらを基に改良するというプロセスを高速に繰り返すことが重要です。

本拠点では、アイデアを形にするプロトタイピングの実践の場として、工房を設置しました。

3Dプリンターやレーザーカッターを始め、プロトタイピングに必要な工作機械を多数取り揃えています。

kobo03
kobo01
kobo02
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
 
kobo03
kobo01
kobo02
previous arrow
next arrow

主な工作機械

工房の利用方法

利用可能時間平日(月~金)9:00~17:00
設置場所イノベーションハブ京都(医薬系総合研究棟)3階 313N
アクセスhttp://www.ihk.med.kyoto-u.ac.jp/access
利用対象ユーザー登録者
利用方法
  • 予約状況をご確認の上、予約フォームよりお申し込みください。
  • 鍵の受け取り、返却は医薬系総合研究棟3階の事務室までお越しください。
  • 利用後は、部屋の後片付け、掃除を行い、事務室にお声がけください。
    なお、終了が17時以降になる場合は、翌営業日の8:30に事務室まで鍵をご返却ください。
  • ご不明な点などがございましたら、事務室までお問い合わせください。
  • 利用キャンセルの場合は、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
留意事項工房の利用には、ユーザー登録が必要です。
※ユーザーでログインするとこのページの最下段にボタンが表示されます
材料については、原則、利用者で準備してください。
工房内の機械、機器、工具、材料等の持ち出しは禁止します。
工房利用者の故意または過失により、機械等の破損、その他事故が発生した場合、本学または第三者に生じた損害の賠償責任は工房利用者が負うものとします。
工房利用者が被ったいかなる損害についても、本学は一切責任を負いません。万一事故等が起きたときのために、工房利用者は各自で保険に入ってください。
お問い合わせ医薬系総合研究棟 事務室
TEL:075-753-4387
MAIL:mail [at] ihk.med.kyoto-u.ac.jp